2009年6月24日水曜日

グラフ 積み上げ棒グラフ






# フォントを16ポイントに
# 列と列の間の線をダブルクリックして、列幅を調整


【作図メモ】

* [表を選択]―[グラフウィザードボタン]―[積み上げ縦棒]
* [パソコングラフ:右クリック]―[データ系列の書式設定]―[軸タブ:第2軸]―[オプションタブ

]―[棒の間隔:0]
* [周辺機器グラフ:]―[データ系列の書式設定]―[オプションタブ]―[棒の間隔:0]
* パソコンの5月を赤色に
o [パソコンの5月の棒:クリック]―[クリック]―[右クリック:データ要素の書式設定]―[

パターンタブ]―[…]
* 軸ラベルの「周辺機器」をタテ文字に
o [周辺機器:右クリック]―[軸ラベルの書式設定]―[配置タブ]―[方向]―[タテ文字列を

選択]

2009年6月10日水曜日

江戸時代の時刻システム



干支 
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

干支の時刻 
  • 正午=正(まさ)に午の刻
  • 午前=午の刻の前
  • 「草木も眠る丑三つ時」=午前2時過ぎ

鐘の時刻
  • 明け六つ=午前6時
  • 暮れ六つ=午後6時
  • お八つ=午後2時
  • 「お江戸日本橋七つ立ち」=午前4時

鐘の数  9を関数に
  • 1番目の時刻→1*9=9  九つ
  • 2番目の時刻→2*9=18 八つ
  • 3番目の時刻→3*9=27 七つ
  • 4番目の時刻→4*9=36 六つ
  • 5番目の時刻→5*9=45 五つ
  • 6番目の時刻→6*9=54 四つ

作業メモ
  • 線は「サイズタブ」の「回転角度」で作成
  • 半円は「その他のオートシェイプ」で検索し、影を「影つきスタイルボタン」より削除

読書メモ

2009年6月3日水曜日

自画像

わたしのキャリア形成

特技 趣味 アルバイト  ストレス解消法 最近感心した本 今迄で苦しかったこと 自分を物にたとえると
今取り組んでいるもの

  • ストレス解消法は、とめどなく散歩をしたり、ポタリングをすることです。
  • 最近感心した本は、仏像ガールの『仏像の本』です。仏像について、いままでで一番わかりやすくかかれて本です。
  • 自分を物にたとえると、起き上がりこぼしです。踏まれてもたたかれても、また起き上がります。
  • 特技は耳を動かすことです。
  • 今取り組んでいる書きものは、社寺についての物語です。